沿革
HISTORY
HOME > 大学案内 > 沿革

日本赤十字豊田看護大学の沿革

1941年 (昭和16年)

日本赤十字社愛知支部病院救護看護婦養成所として発足

1943年 (昭和18年)

名古屋赤十字病院救護看護婦養成所と改称

1946年 (昭和21年)

名古屋赤十字病院看護婦養成所と改称

1950年 (昭和25年)

新法の施行に伴い、名古屋赤十字看護学院と改称、甲種看護婦養成所として指定を受ける
名古屋赤十字高等看護学院と改称

1976年 (昭和51年)

名古屋赤十字看護専門学校と改称(1991年3月廃止)

1989年 (平成元年)

日本赤十字愛知女子短期大学開学

1997年 (平成9年)

日本赤十字愛知短期大学と改称

1998年 (平成10年)

専攻科地域看護学専攻(保健師コース)を設置

大学評価・学位授与機構の認定を受ける

2004年 (平成16年)

日本赤十字豊田看護大学看護学部看護学科開学

2006年 (平成18年)

日本赤十字愛知短期大学閉学

2010年 (平成22年)

日本赤十字豊田看護大学大学院

看護学研究科看護学専攻(修士課程)設置

2016年 (平成28年)

日本赤十字豊田看護大学大学院

看護学研究科共同看護学専攻(博士課程)設置

日本赤十字社の沿革

1877年 (明治10年)

西南戦争負傷者救護

1877年 (明治10年)

佐野常民(さの つねたみ)、大給恒(おぎゅう ゆずる)、博愛社設立

1887年 (明治20年)

日本赤十字社に改称

1890年 (明治23年)

日本赤十字社看護婦養成開始

1901年 (明治34年)

日本赤十字社条令認可、社団法人となる

1966年 (昭和41年)

学校法人日本赤十字学園設立

国際赤十字の沿革

1859年 (安政6年)

アンリー・デュナン、イタリア統一戦争に遭遇(ソルフェリーノ)

1862年 (文久2年)

「ソルフェリーノの思い出」出版

1863年 (文久3年)

五人委員会結成、赤十字規約・赤十字標章決定

1875年 (明治8年)

五人委員会から赤十字国際委員会に改称

1919年 (大正8年)

赤十字社連盟設立

1991年 (平成3年)

赤十字・赤新月社連盟が国際赤十字・赤新月社連盟に改称